ラベル 覚醒・脱塔 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 覚醒・脱塔 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月12日土曜日

エホバの証人脱塔者のたどるステップの一例

"A Life cycle of Detoxifying curse of Watchtower" 脱塔者のたどるステップのモデル以下の図は私が考える脱塔者のたどるステップの一例です。これが全員...

2017年8月12日土曜日

ツイッター投稿まとめ:エホバの証人の辛い経験は果たして役に立ったのか

エホバの証人の組織内での経験、たとえば「神権宣教学校」が後の人生の役に立ったという話を時々見ます。しかしそれ、本当にものみの塔の組織が与えてくれたものなんでしょうか……? 以前は疑いもなくそう思っ...

2017年8月12日土曜日

現役を覚醒させるのは私の使命なのか、それとも驕りなのか

※この記事のツイートはすべて私見です。 こないだTVで戦場カメラマンの渡部さんが言っていたが、韓国では北朝鮮民衆の覚醒を促すために、ラジオやビラを巨大風船でいるんだと。 ほんとにやってるみたいね。https://t.co/ZyClxnuivp—...

2017年6月4日日曜日

ツイッター投稿まとめ:現役時代の、大失恋の話

人生で一番大恋愛した男が、昨日夢に出てきた キャラじゃないんで書くのに抵抗あるんだが・・ 最後に後ろ姿見送ったのが確か24歳の時なんで、スゲー昔で、なんで突然脳が思い出したのかわからん。 この話に...

2017年4月26日水曜日

子供の魂:親に隠れてでも、やっていたこと

今回は、親が必死に子供の人生を方向づけようとしても、結局親に子供の思想は変えられないことについて書きました。 ### エホバの証人2世だった私には、子供時代から働きはじめるまで小遣い制...

2017年4月16日日曜日

永遠の命

フェードアウトを決め家から遠く離れ、一人の生活を切り開いた頃、それまであんまり具体的に考えようとしなかったあることに脳内で焦点を合わせるようになった。 “あー、、やっぱり私もいつか死ぬんだなあ...

2017年3月26日日曜日

ツイッター投稿まとめ:二世の怒りの原因-「失敗経験」と「選択」の剥奪

性や服装や進路を「こうこう、こうやっとけば間違いないからね」と正解っぽいものをあてがわれて、無菌室で育った大人が、一人立ちしたときひとりで選択や自己防衛できますか— Orient (@EwanOrient)...

2017年3月26日日曜日

ツイッター投稿まとめ:循環論法と思考力のマヒ

普段から「真理は正しい、なぜなら真理を与えた神は正しいから」という循環論法で考える力をマヒさせるのに、 日常への適用ではグレーゾーンばかりを提示し「信者の良心に任せる」というスタンス。— Orient...

2017年3月26日日曜日

ツイッター投稿まとめ:不幸の意識-認知のゆがみ

認知の歪みについて、身内の専門家にずっと指摘されていたことがある 不幸を過度に被ろうとするバイアスが常にかかっていると。それが宗教が根本原因と言われるのだ— Orient (@EwanOrient)...

2017年3月26日日曜日

ツイッター投稿まとめ:上京時のこと

土日完全夜型に変身する私は 本日、大量の紙類をPDF化する作業をおこなっています(´・ω・`)∩— Orient (@EwanOrient) 2017年1月21日 なんの紙かというと、上京したはじめの月からすべて保管している、給料明細、光熱費請求書、クレジット請求書です—...

2017年1月11日水曜日

おかね

今日にわかに、はっきりと認識したことがある。以前ブログに「未信者との子供作って、久々に記念式にあらわれた開拓者の娘が大歓迎されていたのが解せない」というような記事を書いたが、やっぱりお金よね。 今...

2010年5月20日木曜日

脱会できない二世が甘えていると言われる

二世として暮らしていると、学校や職場などで、 大変ね、つらくないの というようなことを言われた。 正直しんどい、制限が多くてつらい というようなことを漏らすと、決まって なんでバイトして...

2008年6月17日火曜日

過眠症 絶望から逃げる行動

高校生の頃から私は過眠症をわずらっている(わずらう、というほど大げさな言い方はふさわしくないと思うが)。 眠るべきでないときに眠気が襲ってきたときはつらくてたまらない。 去年の前半はそれがかなり...