2017年3月26日日曜日

ツイッター投稿まとめ:映画感想-元JW2が観る「沈黙」

スコセッシの「沈黙 Silence」を観てきたので感想。— Orient (@EwanOrient) 2017年2月11日 まず映画自体の感想 ・私の好きなグッド・フェローズの疾走感とは打って変わり、尺の長さを活かした作風、本当に同じ監督かと ・日本人役がほぼ日本人俳優で固められ、感情移入しやすい、かつ感情表現が正確 ・まさかの高山善廣カメオ出演 なぜ台詞をつけたw#沈黙 #Silence—...

2017年3月26日日曜日

ツイッター投稿まとめ:終末預言。統治体「その頃には自分死んでるしテキトーに言っとくか」

※この記事のツイートはすべて私見です。 厚労省の統計データを少し見てたんだが、エホバの証人が減少(献身、伝道者)に転じた時期が、片働き・共働き世帯数が逆転した時期とかぶっている— Orient...

2017年3月26日日曜日

ツイッター投稿まとめ:上京時のこと

土日完全夜型に変身する私は 本日、大量の紙類をPDF化する作業をおこなっています(´・ω・`)∩— Orient (@EwanOrient) 2017年1月21日 なんの紙かというと、上京したはじめの月からすべて保管している、給料明細、光熱費請求書、クレジット請求書です—...

2017年1月11日水曜日

おかね

今日にわかに、はっきりと認識したことがある。以前ブログに「未信者との子供作って、久々に記念式にあらわれた開拓者の娘が大歓迎されていたのが解せない」というような記事を書いたが、やっぱりお金よね。 今...

2012年11月18日日曜日

訪問があった

エホバの証人の訪問があった。 カメラ付きインターホンですぐにそれとわかった。 私が引っ越すたびに私の母が、現地の会衆にたまに訪問してもらえるよう 手配をかけていることは予想しており、前々...

2012年9月25日火曜日

常に逃げに徹するエホバの証人脳

エホバの証人現役時代は、常に自分が誰かに見られていて 頑張ったことはすべていずれどこかで報われると思っていた。 幼少時からのその思考回路はその先何十年も私の考えを支配したと思う。 「常...

2010年5月20日木曜日

脱会できない二世が甘えていると言われる

二世として暮らしていると、学校や職場などで、 大変ね、つらくないの というようなことを言われた。 正直しんどい、制限が多くてつらい というようなことを漏らすと、決まって なんでバイトして...