2017年11月19日日曜日

小3の娘に重い過去を引き継ごうとする毒母

JW関係ありませんが、今でも納得できてない毒母エピソード。 小学3年生の時、母親が「本を買ってあげる」と私に言いました。 私の実家はお小遣いがなかったので、この時の私は非常に喜びましたが、本を買う...

2017年11月19日日曜日

JW思い出供養⑯"霊的に"弱っている高校生私、バスガイドの特権を強制される

"霊的に"弱っている少女時代の私を、特権で"励まそうと"する奉仕の僕。 私自身も非常に頑固な性格ではあったが、とにかく「組織ぐるみで教育するんだ」という押し付けがましさと、嫌だと言っていることでも強要する組織の体質が非常に辛かった。 ※...

2017年11月19日日曜日

テレビを見ていてたまにこうなる

私は小~高校生時に感じた疎外感を未だに消化しきれていなくて、特にCM映像に対してこんな感覚を覚える 幸せな親子の映像と私との間に規制線テープの存在を感じてしまう #漫画 #JehovahsWitnesses2...

2017年8月12日土曜日

エホバの証人脱塔者のたどるステップの一例

"A Life cycle of Detoxifying curse of Watchtower" 脱塔者のたどるステップのモデル以下の図は私が考える脱塔者のたどるステップの一例です。これが全員...

2017年8月12日土曜日

JW思い出供養⑮自分の存在意義が自虐的になるエホバの証人2世

現役時代の真っ黒な気持ちの生活の中では、自分は他人がいかに幸せなのかを証明するために生きてると思ってました。 "Exist only to be compared with someone els...

2017年8月12日土曜日

JW思い出供養⑭子どもの甘えは許さない!奉仕のしもべ姉妹

親がいない時のハラスメントが嫌でした。JWも世間と変わらない。 "An "EXEMPLARY" JW makes fun of a girl" ※作中の呼称は仮名です。 現役だった子供時代、車...

2017年8月12日土曜日

ツイッター投稿まとめ:エホバの証人の辛い経験は果たして役に立ったのか

エホバの証人の組織内での経験、たとえば「神権宣教学校」が後の人生の役に立ったという話を時々見ます。しかしそれ、本当にものみの塔の組織が与えてくれたものなんでしょうか……? 以前は疑いもなくそう思っ...